
福岡市内から車で約40分。海沿いの絶景とおしゃれなカフェが並ぶ「糸島」は、週末ドライブやデートに大人気のランチスポットです。
でもお店が多すぎて、「結局どこがおすすめなの?」と迷う人も多いはず。

ステキなところがたくさん
そこで今回は3ヶ月に1度は糸島に行っている筆者が、糸島ランチについておしゃれ・安い・うまいを含めエリア別にわかりやすくご紹介!



何かあると糸島に海を見に行く
さらにランチだけじゃない!糸島市の体験・観光地・ホテル・ドライブコースなどおすすめスポットも合わせてまとめています。


おちょ(@ochotabi__)
- 九州在住
- 糸島は庭
- 楽天経済圏の民
- 月2でひとり旅
👇九州を楽しみたい方はこちらもどうぞ!
レンタカーで楽しむ!2泊3日モデルコースと費用・宿泊完全ガイド
糸島ランチの魅力とは?
福岡市内から気軽に行けるリゾート地「糸島」
福岡市からは高速道路を使えば約30分程度で行くことができます!



糸島は離島じゃなくて「糸島市」なんだよお
海と山、両方の自然が近くにある糸島では、地元の新鮮な野菜や魚介を使った絶品ランチが楽しめます。
さらに、海沿いにはおしゃれなカフェや絶景テラスが立ち並び、フォトジェニックな風景と美味しいランチが楽しめるのも魅力。
「ごはん×ロケーション」で選ばれる、それが糸島市の特徴です♡



糸島への愛が溢れるッ
ここでは糸島のことが大好きな筆者が糸島ランチの魅力を3つご紹介します!!
魅力1:地元食材を使った糸島グルメ


糸島は“食の宝庫”と呼ばれるほど、地元の新鮮な食材が豊富。海・山・畑が近く、地産地消グルメが自然に根付いた地域です。
「糸島野菜」「糸島豚」「糸島牛」「志摩の海鮮」など、どれも地元生産者が心を込めて育てた食材ばかり。
それらを使ったランチは、素材の旨みと鮮度が段違い!特に人気なのは、糸島野菜をふんだんに使ったプレートランチや、新鮮な魚を味わえる海鮮定食。



糸島の自然をまるごと味わえるねえ



がち移住したい
魅力2:観光・ドライブと一緒に楽しめる立地の良さ


糸島の魅力は、なんといってもそのアクセスの良さと観光との相性の良さ。
福岡市中心部(天神・博多)から車で約30分という距離で、週末のドライブや日帰り旅行、観光にちょうどいいロケーション。
「二見ヶ浦の夫婦岩」や「ヤシの木ブランコ」など、人気観光スポットのすぐそばには、おしゃれなカフェや絶景レストランが点在。
海沿いのカフェテラスでランチを楽しんだあと、雑貨屋めぐりやサンセット観賞を楽しむ人も多く、1日で完結するミニトリップとしての満足度が高いのも特徴。
ドライブをしながら気になるカフェに立ち寄る──そんな自由でゆるやかな時間が流れるのが、糸島ランチの楽しみ方。



交通量もそこまで多くないよお



運転初心者さんでも安心
魅力3:海沿い×おしゃれカフェが多い


糸島ランチといえば、海沿いのカフェ!特に二見ヶ浦・志摩・野北エリアには、海が目の前に広がるおしゃれなカフェやレストランが集中しています。
白を基調とした外観、ウッドデッキのテラス、青い海を背景にしたフォトジェニックなプレートランチ。まさに「映える糸島」を象徴するロケーション!
季節や時間帯によって雰囲気が変わるのも魅力で、朝は柔らかい光、夕方はサンセットの黄金色に染まる海。
どの景色を切り取っても絵になる糸島のランチスポットは絶対1度は訪れてほしいのです♡



夕暮れも美しいよねえ



夏の朝も良い
地図でわかる!エリア別おすすめ糸島ランチ
初めて糸島に行く人がよく迷うのが、「どのエリアにどんなお店があるの?」という点。
糸島は大きく分けて以下のエリアに分けられます。
- 海沿いエリア(二見ヶ浦・志摩・野北)
- 市街地エリア(前原〜加布里)
- 自然・ローカルエリア(二丈・福吉)
エリア別MAP


ここでは、糸島のランチスポットについて「海沿い」「市街地」「自然」の3つのエリアに分けて紹介していきます!


① 海沿いエリア(二見ヶ浦・志摩・野北)|海が見えるおしゃれカフェが集結
糸島といえばやっぱり海!
この海沿いエリアは、二見ヶ浦・志摩・野北の海岸線を中心に、絶景カフェやリゾート風レストランが立ち並ぶ、糸島観光の人気スポット。
SNSでも大人気のお店が立ち並んでいます。その中でもとくにおすすめの店舗をご紹介◎
TIME@Ito Highland
おしゃれなカフェレストラン。広がるパノラマビューを眺めながら、特別なひとときを楽しめるよ。ピザもおいしいしパフェも激うま。
こんな人におすすめ!
- 海に癒されたい
- フォトジェニックな体験をしたい
- 糸島を五感で感じたい


② 市街地エリア(前原、加布里周辺)|地元グルメやコスパ抜群ランチが集結
観光の拠点・筑前前原駅周辺や加布里エリアには、地元の人にも愛される定食屋や人気カフェが点在。
海沿いとはまた違う、糸島の日常を味わえるランチスポットが楽しめます!
鉄板焼きステーキ 糸島グリル
おしゃれなカフェレストラン。広がるパノラマビューを眺めながら、特別なひとときを楽しめるよ。ピザもおいしいしパフェも激うま。
糸島食堂 本店
新鮮な海の幸を豪快に味わえる、糸島市の人気食堂。結構行列ができていることが多いけど並ぶ価値あり。絶対本店がおすすめ。
ビーチ食堂 Mr.BEACH
口コミ評価がとっても良い。隠れ家的な雰囲気で落ち着ける。こちらの雰囲気に合わせたサービスがとても嬉しい。味はもちろん◎
こんな人におすすめ!
- 地元の雰囲気を感じたい
- 観光の合間にランチしたい
- 高コスパのランチを食べたい
③ 自然・ローカルエリア(二丈・福吉)|自然に囲まれた静かな糸島ランチスポット
海沿いや市街地の賑わいから少し離れた「二丈・福吉エリア」は、のどかな田園風景と山・海の自然が広がる糸島の隠れた名エリア。
観光客がまだ少なく、地元食材を使ったレストランや古民家カフェなど、ゆっくり過ごせるランチスポットが点在しています!
こんな人におすすめ!
- 観光地から離れてリラックスしたい
- 落ち着いた雰囲気のお店が好き
- 地元の食材を楽しみたい
糸島ランチだけじゃない!おすすめ観光・体験・宿泊スポット
糸島ランチとともに糸島の観光体験を楽しみましょう♡
ここではおすすめのドライブコースやアクティビティ、周辺ホテル情報をご紹介!
糸島のランチとともに楽しみたい観光&ドライブコース
糸島ランチを楽しみながら季節の風景を感じながらドライブへ。
同じ糸島でも、季節によって違う表情を見せてくれるのが魅力!特に海風が気持ち良い夏と紅葉を楽しめる秋がおすすめです。
ここでは、おすすめの糸島ドライブコースをおすすめの季節別にご紹介◎



筆者が実際に周ったルートを紹介するよお
👇クリックすると展開します!
夏|青い海と絶景カフェを満喫するサンセットドライブ
夏の糸島は、海と空のコントラストが最高!
冷たいドリンクや海沿いランチを楽しみながらゆっくりドライブって最高です。



夏の糸島からしか得られない栄養がある
おすすめスポット
- 立石山
- 海沿いのカフェ&レストラン
- 芥屋の大門
- 志摩サンセットロード
- PALM BEACH
- 桜井二見ヶ浦 夫婦岩
立石山は糸島の海を一望できる標高約210mの絶景スポット。
登山初心者でも30分ほどで登頂でき、山頂からは二見ヶ浦や玄界灘のパノラマが広がります。


海沿いのカフェやレストランで海風を感じながらランチを楽しみましょう⛱️
おすすめランチはこちら
- GooFy(糸島ハンバーガー)
- TIME@Ito Highland(ピザ、パスタ、パフェ)
志摩サンセットロードは、糸島の海岸線を走る約10kmの絶景ドライブルート。
夕暮れ時には玄界灘に沈む夕日が一面をオレンジ色に染め、日本の夕陽百選にも選ばれています。


PALM BEACHは、糸島の海沿いにあるおしゃれな複合リゾートエリア。
海を望むカフェや雑貨店が並び、リゾート気分でランチやショッピングを楽しめる人気スポット。
おすすめショップ
- HEY&Ho.(雑貨店)
- SURF SIDE CAFE(カフェ)


桜井二見ヶ浦の夫婦岩は、糸島を代表する絶景スポットで、海中に立つ二つの岩が白い注連縄で結ばれています。
「日本の渚百選」「日本の夕陽百選」にも選ばれており、夕暮れ時の幻想的な景色はまさに糸島の象徴。


秋|紅葉と地元グルメを楽しむ秋色ドライブ
秋の糸島は紅葉と味覚を楽しめる!
新米、糸島野菜、秋のフルーツを味わえるカフェや農園レストランが多くなります。



過ごしやすい気候で動きやすい
おすすめスポット
- 雷山 千如寺
- 白糸の滝
- Restaurant TASK
- PALM BEACH
- 志摩サンセットロード
- 桜井二見ヶ浦 夫婦岩
雷山 千如寺は、糸島で人気の紅葉スポット。異世界にような美しさで大好きです。
秋になると大きなカエデが真っ赤に色づき、境内いっぱいに広がる美しい景色を楽しめます。


白糸の滝は、秋になると紅葉に彩られた木々と清流のコントラストが美しい絶景スポット。
澄んだ空気の中で滝の音を聞きながら、静かな秋を感じられる癒しの場所です。
ヤマメ釣りができてすぐに焼いて食べられます。最高においしい。


Restaurant TASKは、糸島・前原にある地産地消フレンチレストラン。
糸島野菜や旬の魚介を使ったコース料理が人気で、贅沢ランチを楽しめます。
志摩サンセットロードは、糸島の海岸線を走る約10kmの絶景ドライブルート。
夕暮れ時には玄界灘に沈む夕日が一面をオレンジ色に染め、日本の夕陽百選にも選ばれています。


PALM BEACHは、糸島の海沿いにあるおしゃれな複合リゾートエリア。
海を望むカフェや雑貨店が並び、リゾート気分でランチやショッピングを楽しめる人気スポット。
おすすめショップ
- HEY&Ho.(雑貨店)
- SURF SIDE CAFE(カフェ)


桜井二見ヶ浦の夫婦岩は、糸島を代表する絶景スポットで、海中に立つ二つの岩が白い注連縄で結ばれています。
「日本の渚百選」「日本の夕陽百選」にも選ばれており、夕暮れ時の幻想的な景色はまさに糸島の象徴。




糸島のおしゃれな雑貨店で糸島時間を楽しもう
ランチのあとは、おしゃれな雑貨店を巡ってみましょう。糸島の雑貨屋さんは他とは一味違った魅力が満載。
どのお店も写真映え抜群で、「見る・買う」が同時に楽しめるのが糸島の魅力♡
ここでは特におすすめの雑貨店をご紹介!



それぞれ個性が光ってるよお
handmade shop mia
“やさしくて大人かわいい”アクセサリーを集めたセレクトショップ。とにかくセンスが良い。非常に好みのアクセがたくさんある。おすすめ。
糸島市周辺のおすすめ宿泊施設-3選
糸島を1日でまわるのも楽しいですが、宿泊して夜の糸島を楽しむ旅もおすすめ!
夕日や星空、朝の海辺カフェなど、日帰りでは味わえない魅力がたっぷり。
ここでは特におすすめしたい宿泊施設をご紹介◎
seven x seven 糸島
二見ヶ浦のすぐ前にある、全室オーシャンビューのホテル。
スタイリッシュで清潔感のある内装が魅力で、チェックインした瞬間からテンションが上がります。
- 全室オーシャンビュー
- コンセントの数と配置が神
- 周囲にショップがたくさん
- 夕日がとっても綺麗に見える
特におすすめしたいのはコンセントの数と配置の使いやすさ。
さらにWi-Fiも安定していて通信速度も◎。
ワーケーションやリモートワーク利用にもぴったり!!
周辺にはテイクアウトができるカフェも多く、お部屋に持ち帰って海風を感じながらパソコンカタカタなんて過ごし方も最高。
ホテルニューガイア糸島
高コスパのホテルならここ。糸島の中心部にあり、JR前原駅から徒歩4分の好立地。全客室にair weaveのマットレスが採用されているため良質な睡眠で快適に旅をすることができます。
Googleマップで場所を見る
ホテルニューガイア糸島 | 公式HPを見る
- 高コスパ
- 立地が良い
- 宿泊者専用ラウンジが使える
- 受付対応が良い
Giraffe Tenjin 常
2025年にオープンした個室サウナ付きシティホテル。和のテイストを基調とした内装は、別世界に迷い込んだかと錯覚しそうなほど美しい。糸島からは離れますが天神や博多周辺を拠点にしたい方におすすめです。
- 個室サウナでリラックス
- 立地が良い
- アメニティが豪華
- 内装が美しい
静かで隠れ家的な雰囲気のホテルでとっても好み。スキンケアアメニティは全て「SHIRO」で美容オタクの筆者もにっこり。アイロンの貸し出しもありました。


糸島観光はレンタカーがおすすめ!費用の目安と予約方法
糸島市をレンタカーで巡ると、移動の自由度が格段に上がり効率よく観光スポットを回れるのが魅力。糸島は公共交通機関が少ないためレンタカーの方が圧倒的に便利です。
だけどその一方で、思わぬ費用や運転の注意点を知らないと、せっかくの旅行がストレスになってしまうこともあります(´;ω;`)
ここではレンタカー代の目安とお得な予約方法を解説◎
レンタカー代の目安と賢い予約方法
レンタカーを利用する場合、費用の目安は以下の通り。
小型車:1日あたり6,000~8,000円
中型車:1日あたり9,000~13,000円
+20000円を目安に考えておこう!
楽天レンタカーでお得に予約する方法
- セール期間に予約する
- 各種クーポンを獲得しておく
- 各種エントリーを事前に済ませておく



航空券とホテルも一緒に予約できて助かるねえ・・・
メインの観光地と自身の運転技術で決めるべし!
軽orコンパクトカー
都市部は駐車場や道が狭いことが多い。
運転に慣れていないなら軽がおすすめ。
SUVなどの普通車
絶景スポットは山道が多い。パワーがあり長距離ドライブも快適。



糸島だけなら小回りがきく軽やコンパクトカーがおすすめだよお



駐車場が狭かったりするからね!
楽天トラベルレンタカーなら
- 多数のレンタカー会社を一括比較できる
- コンパクトカーからSUV・ミニバンまで選べる
- 楽天ポイントが「貯まる・使える」ので実質的にさらにお得
旅行の計画段階で、燃費と車種をシミュレーションしてから予約すると、ムダな出費を防げるよ!
糸島ランチ&観光のよくある質問
\ホテル+飛行機+レンタカーまとめてお得!/
糸島ランチ旅のまとめ|押さえるのは「時間配分」と「巡るエリア」
糸島は「海沿い」「市街地」「自然・ローカル」の3エリアで雰囲気がガラッと変わるのが魅力。
当日の混雑や移動時間を見越して、目的に合うエリアを1〜2つに絞ると満足度がグッと上がります。
迷ったら、本記事のモデルコースをベースに巡ってみてください。みなさんの糸島時間が最高の一日になりますように♡