

Agodaのクーポンが見つからない…
そんな悩みを抱えていませんか?
この記事では、2025年10月現在の最新クーポン情報を中心に以下の内容を解説します。
Agodaをよりお得に使いたい方は、ぜひ参考にしてください!
Agoda(アゴダ)のクーポンとは?【2025年最新版】
Agoda(アゴダ)では、宿泊予約をお得にするためのプロモーションコード(クーポンコード)やクーポン配布が定期的に配布されています。
2025年10月現在は、アプリ初回限定クーポンや特定のクレジットカード決済で使える割引クーポンが特にお得です。
クーポンコードとプロモーションコードの違い
Agodaの割引制度では、「クーポンコード」と「プロモーションコード」は、基本的に同じ意味で使われています。
予約時に手動で入力する欄は「プロモーションコード」と表示されることが多いため、どちらの名称でも実質は同じ割引コードを指しています。
ただし、現在のAgodaでは、ほとんどの割引が予約ページで自動的に適用されるか、「クーポン&割引料金」ページから取得して使う仕組みになっています。
そのため、手動でコードを入力する場面は以前より少なくなっており、自動割引の利用が主流です。
| 用語 | 意味 | 使われる場面 |
|---|---|---|
| クーポンコード | Agodaが配布する割引コードの総称。自動適用・手動入力どちらも含まれる。 | 一般ユーザー向けの告知やキャンペーン名で使われる |
| プロモーションコード | 手動で入力して使うタイプの割引コード。 | 予約画面や入力欄の表記として使われる(例:「プロモーションコードを入力」) |
Agodaのクーポンやプロモーションコードはどこで入手できる?
Agodaのクーポンやプロモーションコードは、以下のような方法で入手できます。
使い方と合わせて、確実にチェックしておきましょう。
Agodaが定期的に更新している最新クーポンのまとめページです。
- PCの場合:画面右上の「クーポン&割引料金」リンクからアクセス
- スマホの場合:画面下部にある「お得情報」→「クーポン&割引料金」



割引内容・有効期限・対象条件が一目で確認できる便利なページだよお
アプリを利用すると、以下のようなアプリ限定クーポンや通知型の割引情報が配信されます。
- 初回ダウンロード時に最大10〜12%OFFのクーポンが自動付与
- ログイン後、アプリ内の通知や「プロモーション」タブでクーポンを確認可能
- 一部の割引はアプリ限定予約が条件



アプリユーザーだけの限定割引が多数あるためアプリは必須だよお
Agodaのメルマガに登録することで、不定期に限定クーポンやプロモーションコードが配信されます。
- 会員登録後にメール通知をオンにしておくと受信可能
- 内容:〇〇円OFF/〇〇%割引 など時期により変動あり



メルマガ限定クーポンが届くこともあるよお
現在使えるアゴダクーポン一覧【最新コードまとめ】
2025年10月現在、Agodaでは、宿泊予約に使える最新のクーポンコードや割引キャンペーンが多数展開されています。
ここでは最新の割引情報を一覧表でわかりやすくまとめています。
2025年10月現在発行されているクーポンは以下の通りです。
| クーポン名 | 割引内容 | 使用条件 | 入力の有無 |
|---|---|---|---|
| アプリ 初回限定クーポン 詳細を見る | 10%OFF | アプリで初回予約 | 自動適用 |
| 5% OFFクーポン 詳細を見る | 5%OFF | 条件なし | 自動or手動入力 (AGODADEAL5) |
| 8% OFFクーポン 詳細を見る | 8%OFF | 12,750円以上の予約 | 自動or手動入力 (AGODADEAL8) |
| MasterCard会員 限定割引 詳細を見る | 15%OFF | MasterCard決済 専用ページ経由 | 自動適用 |
| Paidy決済クーポン 詳細を見る | 8%OFF | Paidy決済選択時 専用ページ経由 | 自動適用 |
| メルマガ限定クーポン 詳細を見る | 6%OFF | メルマガ登録・会員限定 | 手動入力 |
| リターゲティング クーポン 詳細を見る | ランダム | 未予約ユーザーに 送付されることがある | 手動入力 |
| 自動割引クーポン | 約5〜8%相当 | 対象プランを選択 | 自動適用 |
注意点や取得方法を一つずつ解説していきます。
【10%OFF】アプリ初回限定クーポン
アプリ初回限定クーポンは、Agodaアプリを初めて利用するユーザー向けに提供されている最大10%の割引が受けられるお得なクーポンです。
このクーポンは、アプリをダウンロードしてアカウントにログインすることで、予約時に自動で適用されます。
WEBで予約したことがあるユーザーにも適用されます。
- 自動適用:クーポンコードの入力は不要
- 適用条件:対象施設のみ。全施設対象ではないため注意。
クリックで展開します
アプリ初回限定クーポン取得方法
初めて利用する方はアカウントを作成。すでにWebで予約したことがある方も、アプリ初利用なら対象になります。
ログイン後、「10%オフクーポンを使用する」や「初めての予約10%OFF」などのポップアップが出ます。
対象ホテルではこの表示が自動で出るので、タップして適用しましょう。
また、画面下部にある「おトク情報」からも取得可能です。
クーポンが適用されたホテルでは、合計金額に割引が反映されて表示されます。
※クーポンコードの入力は不要です
【最大4000円OFF】UP&TO 5%OFFクーポン
Agodaで随時配布されているUP&TO 5%OFFクーポンは、国内外の宿泊予約に使える5%割引クーポンです。
最低利用金額の設定がないため、比較的安めの宿泊プランにも適用できるのが大きなメリットです。
予約時に手動でコードを入力するか、「割引料金ページ」からのアクセスで自動適用も可能です。
- 割引上限:4000円まで(5%割引)
- 適用条件:対象施設のみ。全施設対象ではないため注意。
- コード:AGODADEAL5
クリックで展開します
UP&TO 5%OFFクーポン取得方法
👇ここからアクセスできます
公式サイトで5%割引の「クーポンを利用する」をクリックすると、全ての対象ホテルに割引額が自動的に適用されます


プロモーションコード「AGODADEAL5」を予約時に入力することでも、割引を受けることが可能です。
また、画面下部にある「おトク情報」からも取得可能です。
【最大6000円OFF】UP&TO 8%OFFクーポン
Agodaで配布されているUP&TO 8%OFFクーポンは、12,750円以上の宿泊予約で最大6,000円OFFになるお得なクーポンです。
全施設対象となっています。
予約時に手動でコードを入力するか、「割引料金ページ」からのアクセスで自動適用も可能です。
- 割引上限:6000円まで(8%割引)
- 適用条件:12,750円以上の宿泊予約が必要。全施設対象。
- コード:AGODADEAL8
クリックで展開します
UP&TO 8%OFFクーポン取得方法
👇ここからアクセスできます
公式サイトで8%割引の「クーポンを利用する」をクリックすると、全ホテル予約に割引額が自動的に適用されます。
※12,750円に満たない予約には適用されません


プロモーションコード「AGODADEAL8」を予約時に入力することでも、割引を受けることが可能です。
【最大15%OFF】MasterCard会員限定クーポン
Agodaでは、MasterCardユーザー向けの特別割引キャンペーンを実施しています。
対象のMasterCardで予約・決済するだけで、宿泊料金が最大15%OFFになります。
予約期間・宿泊期間が長期に設定されており、海外旅行・国内旅行の両方で活用できるのが大きなメリットです。
カードの種類によって割引率が異なります
| MasterCardの種類 | 割引率 | 割引上限 |
|---|---|---|
| World / World Elite | 最大15%OFF | 最大50米ドル |
| プラチナプリペイド | 最大10%OFF | 最大30米ドル |
| その他のMasterCard | 最大8%OFF | 最大30米ドル |
- 割引上限:50米ドル円まで(15%割引)
- 対象者:MasterCard保有者
- 適用条件:専用ページからの予約 + MasterCardでの決済が必要。対象施設のみ。
- 併用:他クーポン等との併用は不可。
- 適用範囲:税金やサービス料は割引対象外。
クリックで展開します
MasterCard会員限定クーポン取得方法
👇ここからアクセスできます
ページ内で対象エリアや日付を指定し、宿泊施設を選びます。対象施設には「MasterCard割引適用」の表示があります。
支払い画面でMasterCardを選択・番号を入力します。
対応カードが確認されると、自動的に割引が反映されます。
【最大8%OFF】Paidy決済クーポン
Agodaでは、日本発の後払いサービス「Paidy(ペイディ)」と提携し、最大8%OFF(上限5,000円)になる割引クーポンを提供しています。
クレジットカード不要で利用できるため、学生や新社会人など、カードを持っていない方でも活用できるお得なキャンペーンです。
- 割引上限:5000円まで(8%割引)
- 割引率:海外予約(8%OFF),国内予約(5%OFF)
- 適用条件:専用ページからの予約 +Paidyでの決済が必要。対象施設のみ。
- 期間:2026年1月31日まで
クリックで展開します
Paidy決済クーポン取得方法
👇ここからアクセスできます
ページ内で対象エリアや日付を指定し、宿泊施設を選びます。対象施設には「Paidy割引適用」の表示があります。
Paidyで決済する
支払い画面でPaidyを選択します。
対応カードが確認されると、自動的に割引が反映されるためコードの入力は不要です。
【最大6%OFF】メルマガ限定クーポン
Agodaでは、会員登録者向けにメールマガジン(メルマガ)限定クーポンを定期配信しています。
主に6%割引のクーポンコードが記載されており、全世界の宿泊予約に利用可能です。
割引率は他のクーポンと比べると控えめですが、不定期に配信される特別クーポンやセール情報も同時に受け取れるため、旅行をよく利用する方は登録しておいて損はありません。
- 利用方法:メルマガに記載されたクーポンコード入力
- 適用条件:Agoda会員でメルマガ登録済みの方
- 配信頻度:不定期
\プロフィールから設定変更できます/
リターゲティングクーポン
Agoda(アゴダ)では、一度サイトを訪問したものの予約を完了しなかったユーザーに対し、リターゲティングクーポンという割引特典をメールで配布しています。
確実に届くわけではないため注意が必要ですが、受け取れればお得になります。割引率などは様々なようです。
👇わたしの場合は7%クーポンが配布されたことがあります。


- 入手方法:Agodaでホテル予約ページに進み、そのまま予約を完了せずに離脱
- 利用方法:メールに記載されたクーポンコード入力
- 確実性:必ず届くわけではなく、メールが来ない場合もある
Agodaのクーポンは併用できる?【基本は不可・一部例外あり】
Agodaのクーポンは基本的に併用不可ですが、一部の割引や特典とは併用が可能な場合があります。
併用できる組み合わせ
- 自動適用クーポン × 手動入力クーポン: 自動で割引が適用されているプランに、5%や8%のプロモコードを追加できる
- 割引クーポン × キャッシュバック特典:クーポンで割引後に、キャッシュバック(例:数百円)が受け取れることがあります。
- セール価格 × クーポン:国内外ホテルのセール価格に、さらにクーポンが使えることがあります。
クーポン併用ができないケース
- クーポン同士:→ 複数入力しても、割引率が高いもの1つだけが自動適用されます。
- クレジットカード割引 × 他クーポン: MasterCard割引などは、他のプロモーションとの併用NG。


よくある質問(FAQ)
- クーポンは複数併用できますか?
-
原則として、クーポンの重複利用はできません。
ただし、特定の組み合わせであれば併用が可能な場合があります。詳細はこちら👉Agodaで併用できるクーポン
- アプリとWebサイトでクーポンに違いはありますか?
-
アプリとWebで利用できるクーポンに違いがあります。
アプリ限定の初回10%OFFクーポンが発行されているためアプリからの予約を推奨します。
詳細はこちら👉アプリ初回クーポンについて
- Agodaのクーポンはキャッシュバック特典と併用して利用可能ですか?
-
利用可能です。
詳細はこちら👉Agodaで併用できるクーポン
- クーポンとセールはどちらを使った方がお得ですか?
-
透明性と確実性のある「クーポン」利用が断然おすすめです。
クーポンは割引額が明確で、実際の宿泊料金から確実に割引されるため安心。一方、セールは割引率の基準が不明確なことが多く、本当に安いか判断しづらい面があります。
また、クーポンは自動適用+手動入力の併用ができる場合もあり、最大割引を狙うならクーポン×セールの併用が効果的です。
- クーポンの有効期限はどこで確認できますか?
-
Agodaの「クーポンコード&割引料金」ページで確認できます。
👇このようにクーポンカードに記載されています。

5%OFFクーポンの画像 - 会員登録しないとクーポンは使えませんか?
-
一部のクーポンは会員登録なしでも利用可能。
会員登録なしで利用できるクーポン:5%割引や8%割引などの手動入力クーポン
会員登録が必要なクーポン:メルマガ限定クーポン、リターゲティングクーポン、アプリ初回限定クーポン会員登録は無料で1分程度で完了するため、事前登録しておくとスムーズです。
会員登録はこちら👉Agoda公式サイト
まとめ|アゴダのクーポンを確実に使ってお得に予約しよう!
Agodaでは、アプリ初回限定クーポンやクレジットカード決済特典、Paidy割引、メルマガ限定など、様々なクーポンが用意されています。
それぞれ対象や条件が異なるため、自分に合ったクーポンを見極めて使うことが、お得に予約する最大のコツです。
また、自動適用や手動入力、セールとの併用可能性もあるため、予約前には必ずクーポンの適用状況を確認しましょう。
\アプリから予約で初回10%OFF!/
\フォローしてね!/





