
東京-大阪の新幹線、少しでも安く乗りたいですよね!
結論、目的によって「最安値」の正解は変わります。
この記事では、主要な格安チケットの料金を一覧表で比較し目的に応じた新幹線チケットが一目で分かるようにまとめています。
この記事で分かること
- 東京-大阪の新幹線を格安予約する方法
- おすすめの予約サイト一覧

田中 おちょ(@ochotabi__)
- 月2でひとり旅
- 観光特産士
- お得情報大好き
\フォローしてね!/
\月2で旅する筆者が解説/
予約前にお得な情報をGET♡

👇東京駅周辺のおすすめホテルをまとめています
東京駅徒歩圏内のホテル特集
【結論】東京-大阪の新幹線の格安チケットまとめ
結論から言うと、宿泊するかどうかで最安値の正解は大きく変わります。
以下のチャートを参考にして、目的に合ったチケットを選んでみてくださいね!

以下、新幹線とホテルのセットプランを予約する場合と新幹線のみを予約する場合に分けて解説していきます。
\クリックでジャンプします/
【宿泊あり】東京-大阪は新幹線+ホテルパックが最強格安!
たびうさ宿泊するなら新幹線ホテルパック一択だよお
理由は単純で、正規料金の新幹線チケットを往復で買うより、ホテル付きのパックの方が総額が安くなるからです◎
「どのサイトで予約すればいいの?」と迷う方のために、普段から新幹線をよく利用している筆者が新幹線パックに強いおすすめの旅行会社を厳選しました!
結論:“日本旅行”か”JTB”を比較して最安値を選ぶ!
ただし目的や優先順位によって最安値の旅行会社は変わるため、各社の特徴や使い分けを以下にまとめています。
みなさんの優先順位に合わせて予約会社を選んでくださいね◎
| 旅行会社 | 価格期待度 | メリット | おすすめの使い分け |
|---|---|---|---|
| 日本旅行 詳細を見る | ◎ | 最安値が出やすい | まずはここをチェック |
| JTB 詳細を見る | ◎ | 在庫数No.1・安心感 | 日本旅行と比較して決める |
| 近畿日本ツーリスト 詳細を見る | ◯ | 穴場の在庫を持っている | 上位2社が満室の時の救世主 |
| JR東海ツアーズ 詳細を見る | ◯ | 列車変更OKのプランあり | 急な予定変更が不安な人 |
| 楽天トラベル 詳細を見る | △ | 楽天ポイントが使える | ポイント消化・ポイ活勢 |
以下、5つの主要旅行会社の新幹線ホテルパックについて詳しく解説します。
【日本旅行】新幹線パック最安値の筆頭!クーポン利用で格安予約
JR西日本グループの強みを活かし、東京-大阪間の新幹線パックで最安値を叩き出すことが多いのが日本旅行。 頻繁に出るクーポンを利用するとさらに安くなります。
新幹線パックを探すなら、まずは日本旅行を基準にするのが鉄則です!
- メリット: とにかく価格競争力が高い。
- 狙い目: 「Webコレスペシャル」などの限定プラン。
\〜12/12まで!ブラックフライデーセール開催中/
【JTB】在庫数No.1で予約しやすい!日本旅行と価格比較すべき鉄板
業界最大手だけあり、日本旅行と並んで最安値を競っています。 JTBの凄さはホテルの在庫数です。
日本旅行で希望のホテルが満室でも、JTBなら枠が空いていることが多々あります。安さと予約の取りやすさのバランスが最強です。
- メリット: ホテル・旅館の選択肢が圧倒的に多い。
- 使い方: 日本旅行と値段を比べ、安い方(または空いている方)で予約する。
\〜12/2まで!ブラックフライデーセール開催中/
【近畿日本ツーリスト】繁忙期の穴場!満室時の救世主
「日本旅行もJTBも、安いプランは全部売り切れ…」 そんな時にチェックすべきなのが近畿日本ツーリストです。
他社が全滅のときでも近畿ツーリストだけ空きがあるというケースがよくあります。
- 使い方: GW、年末年始、連休などで他が空いていない場合にチェック
\〜12/22まで!歳末セール開催中/
【JR東海ツアーズ】唯一列車変更が可能!出張・ビジネス利用に最適
東海道新幹線の本家JR東海が運営。 価格面では上記2社に譲ることもありますが、「予約後でも列車変更が何度でも無料」(※EX旅パック)という、他社にはない強力なメリットがあります。
「会議が伸びるかも」というビジネスマンや急な予定変更が心配な子供連れの方に最適です。
- メリット: メリット: 柔軟性が高い。駅直結ホテルに強い。
\〜12/1まで!ブラックフライデーセール開催中/
【楽天トラベル】新幹線パックで楽天ポイントが貯まる!ポイ活ユーザー向け
楽天トラベルは新幹線パックに関しては、正直なところ価格だけで見ると日本旅行やJTBに劣る場合が多いです。
ただし、「楽天ポイントを大量に使いたい・貯めたい」という楽天経済圏の方にとっては、実質負担額を減らせるため選択肢に入ります。
また、大型セール時は大幅割引されることもあるためセール期間は候補に入れるべきです!
- メリット: 楽天ポイントが使える・貯まる。
- 使い方:ポイント還元を含めてお得かどうか計算が必要。大型セール開催時は候補に入れる。
\〜12/2まで!ブラックフライデーセール開催中/
👇もっとお得に予約したい方はこちら
楽天トラベルスーパーセール攻略法まとめ
【新幹線のみ】東京-大阪間の格安チケット目的別ガイド
新幹線のみ予約する場合は「安さ・速さ・予約日」の3パターンで決めるのが正解です。
以下に最新の料金データを基に、優先順位に合わせた最安値チャートをまとめています。
スマートEXサービスとEX予約の違いは?(クリックで展開)
似たような名前で混乱しますがどちらもJR公式の予約サイトです。
- エクスプレス(EX)予約
年会費1100円/専用クレカ作成必要/割引額大きめ - スマートEXサービス
年会費無料/手持ちクレカと交通ICを登録するだけ/割引額少なめ
※EX早特はスマートEXサービスのひとつです。
| 最優先ポイント | 最適なチケット | 片道料金 | 所要時間 |
|---|---|---|---|
| とにかく最安値で | ぷらっとこだま 詳細を見る | 11,110円 | こだま (約4時間) |
| のぞみで安く行きたい | EX早特21 詳細を見る | 12,980円 | のぞみ (約2.5時間) |
| 直前予約をしたい | スマートEXサービス 詳細を見る | 14,520円 | のぞみ (約2.5時間) |


とにかく最安値で行きたい方はぷらっとこだま
ぷらっとこだまはJR東海ツアーズが販売する定番商品です。
指定席でドリンクもついてこの価格であるため、所要時間を気にしないのであれば非常におすすめです!


| 料金 | 11,110円 |
| 所要時間 | 約4時間 |
| 予約期限 | 前日23:30まで |
| メリット | 指定席、1ドリンク付き |
| 注意事項 | 途中乗降/列車変更/自由席利用不可 |
のぞみで安く・早く行きたい方はEX早特21
EX早特21はJRの公式ネット予約サービスです。
28日前までの予約が必要ですが、のぞみ指定席が使える全チケットの中で最安値です。
※以前、最安値だった「EX早特28ワイド」は廃止されています。


| 料金 | 12,980円 |
| 所要時間 | 約2.5時間 |
| 予約期限 | 21日前23:30まで |
| メリット | 指定席、のぞみ最安値 |
| 注意事項 | 予約後の変更不可 |
当日予約でもスマホで買いたい方はスマートEXサービス
スマートEXサービスはEX早特21と同様、JRの公式ネット予約サービスです。
出発4分前までの購入が可能で、スマホ完結のため発券機に並ぶ必要がありません。


| 料金 | 14,520円 |
| 所要時間 | 約2.5時間 |
| 予約期限 | 出発4分前まで |
| メリット | チケットレスで乗車可能 |
| 注意事項 | 途中下車不可 |
👇旅行先を探している方はこちらもどうぞ
【北海道】いくら食べ放題ホテル特集
【九州】カニ食べ放題ホテル特集
【FAQ】東京−大阪の新幹線チケットに関するよくある質問
- 東京-大阪間で往復割引は使えますか?
-
いいえ、使えません。
JRの往復割引は片道601km以上の区間で適用されますが、東京-新大阪間は約553kmのため対象外です。往復で安くしたい場合は、この記事で紹介した新幹線+ホテルパックを利用するのが最も割引率が高い方法です。 - ゴールデンウィークや年末年始も安くなりますか?
-
「EX早特」や「ぷらっとこだま」などの格安チケットは、GW・お盆・年末年始などの最繁忙期は利用できない(設定除外日)場合があります。ただし、新幹線+ホテルパックであれば、料金は上がりますが繁忙期でも予約自体は可能です。また、スマートEXは繁忙期でも利用でき、窓口に並ばずに済むためおすすめです。
- グリーン車に安く乗る方法はありますか?
-
はい、あります。
EX早特3(グリーン車用)を利用すれば、3日前までの予約で「こだま」のグリーン車に13,870円で乗車できます。
これは通常の「のぞみ」普通車指定席(14,720円)よりも安いため、時間に余裕がある方にはおすすめです。 - EX早特とスマートEXサービスは何が違う?
-
スマートEXサービス新幹線チケットの種類のひとつとしてEX早特があります。EX早特は早めの予約が必要ですが、その文料金が安くなります。反して基本のスマートEXサービスは当日予約が可能です。
詳細はこちら - スマートEXとエクスプレス予約の違いは?
-
どちらもJR公式の予約サイトです。
- スマートEXサービス
年会費無料/手持ちクレカと交通ICを登録するだけ/割引額少なめ - エクスプレス(EX)予約
年会費1100円/専用クレカ作成必要/割引額大きめ
- スマートEXサービス
- 金券ショップは安いの?
-
現在はお得度が低めです。
金券ショップの株主優待はスマートEXと比べて数百円安いものの、ほぼ同じ価格帯です。引換の手間を考えるとスマートEXがおすすめです。
まとめ | 東京-大阪の新幹線格安チケットは目的に合わせて賢く選ぼう
今回は、東京-大阪間の新幹線を安く利用する方法について解説しました。
- 宿泊するなら → 新幹線ホテルパック
(往復チケット単体より安くなる可能性大!) - 安さ重視 → ぷらっとこだま
(時間はかかるが安い。前日まで予約) - 早さ重視 → EX早特21ワイド
(のぞみ最安値。21日前まで予約) - 当日・直前 → スマートEXサービス
(駅で並ばず買える。変更無料)
旅行や出張でホテルに泊まる予定がある方は、新幹線+ホテルパックが断然お得なのでまず以下の2サイトで料金をチェックしてみてくださいね◎
\〜12/12まで!ブラックフライデーセール開催中/
\〜12/2まで!ブラックフライデーセール開催中/
\フォローしてね!/




