
「人生を変える旅」とかって、よく聞くけど――
わたしにとってそれはうつ病からの回復期にひとりでディズニーへ行った旅のことでした。
行きたいけど不安、楽しめるか分からない、だけど行ってみたい。そんな気持ちを抱えながら挑んだ、わたしの「初めてのひとり旅」体験談をお届けします。
初めてのひとり旅で難易度Aクラスのディズニーリゾートを選んでしまったおちょの運命はいかに・・・!?
最新ひとり旅レビューを見逃さないように📮
新着記事は X(旧Twitter)でいち早くお知らせしています。
フォロワーさんとわいわい話すのが大好きです(^O^)♡
▶︎おちょのXをフォローする🕊️
ひとりディズニーに行ってみよう(怯え)
わたしは社畜戦士だったがうつ病と診断され、退職した。
※うつ病になった経緯←よかったら読んでね。
入院して「何もしない」を経験したことが功を奏したのか外出できるまでには回復した。献身的になってくれた看護師さんには頭が上がらない。同じ境遇の患者さんたちにも元気付けられた。これはまた別の話。
退院後は家の中でぼーっと毎日を過ごしていた。寝て食べて寝て食べるの繰り返し。生きるための最低限をリピートしてた。天井のシーリングライトに溜まった虫の死骸見てた記憶しかない(掃除しろ)それとなぜかたまにお香だけは炊いてた。今でも理由はよく分からんwwwwww
▼実際に今でも使っているお香はこちら。ANJIRという香りが甘めでおすすめ。燃焼時間が約100分もあってチルタイムに最適👼

そんな生活してて、ふと「わたしこのままじゃ死ぬなあ」って思ったの。唐突に。うつ病ってほんと怖いよね。
じゃあ死ぬ前になんかおもろいことしよって気持ちになったってわけ。ほんで毎年友達とディズニーに行ってたから、今年はひとりで行ってみようかなあと。誰にも会いたくなかったから、ひとり。普段は隠れている脳筋の妖精が突如現れ、気づけば全ての予約を即完了させていた。マッスル!マッスル!
だけど予約してから当日までの間は1人で旅行するって考えに至ったことがなかったから、ほんの少しのわくわくと1人で楽しめるのかなって心配が心を占めていた。
そしてやってきた旅行当日。
ドキドキしながらダッフィー抱えて飛行機で羽田へ。なんかもう空港って大好きなんだよね!!わくわくしない??1人っていう不安も空港に入ったら消え去ったwwww羽田空港うろつき過ぎて全ての喫煙所網羅した話はまた今度しよう。ヤニカス乙。

▼そのほかひとり旅での正直レビュー記事一覧はこちら
🔗ひとり旅一覧 | ぼっち歓迎度などひとり旅視点での正直レビューをしています
ひとりディズニー開始!
とりあえずアトラクションに乗りまくった。シングルライダーはめちゃくちゃ優遇されるぞ。驚いた。来場者少ない時期だったのもあるけど行列を横目にススーッとライドできるのだ!
ただしスプラッシュマウンテン、お前はだめだ。ボートに乗って知らん人たちとまあまあゆっくりのペースでうさぎドンの同行を追わなければならないのだからな。クライマックスは一瞬だがそれまでの道のりが結構長い。しかも頼んでもないのに急降下中のモンスター顔を盗撮され共に旅した仲間たちへ共有される。わたしは落下寸前で危機を察知しダッフィーで顔を隠した。ごめんねダッフィー。でもあんた濡れすぎじゃない?でも思い出すとほんと笑えてくるから毎回乗っちゃうんだよねwwww
気をつけて欲しいのはアトラクションの列に並んでるとき、自分の後ろが若いカップルやウェイ系だった場合。正直ひとり旅はいいことばっかじゃない。待機中に「あの人1人じゃね?wwww」って後ろから聞こえることもあったんだ。こっちは悪いことしてないし、大したこと言われてないんだけど1人でいるとくっそ恥ずかしい気分になるんだよね。こういう時は「うっはwwキタコレwwwwww」と心の中で100回唱えてれば相手の興味は自分から外れてる。あと効果的だったのは後ろ姿から関わったらヤバそうなやつのオーラをムキムキに出すこと。姿勢良く仁王立ちするのがベスト。イメージはケンシロウ。これやり出してから絡まれたことはない。あと春休み期間は避けろ。ウェイの出席率が高すぎる。
短時間であれば友達を待ってるフリしてキョロつくのもあり。でも実際ライドした時に同じグループに配属されたらやばい。後ろのウェイがトイマニの対戦相手になって気まずかったしスコアもボロ負けした。絶対に許さない。
ひとり旅って一期一会回収システムやん
1人でいるとキャストさんなんとなく気を遣ってそっと声かけてくれる。意外と園内って1人インパしてる人も多くてお互いちらっと話したりもした。誰かと来るより圧倒的に知らん人と関わる機会って増えるのよね。もちろんその場だけの関わりだけど一期一会って感じがして人間って素敵だなーって愛おしくなる瞬間があったよ。ラブアンドピース。
一期一会といえばQラインでわたしの前に並んでたカップルがポップコーンをぶちまけた。だからあれほどケチらずバケットごと買えと言っただろ。夢のかけらたちは結構飛び散っていたので一緒に拾い、カップルとは世間話するくらいに仲良くなった。アトラクションライドしてさよならした後も3回すれ違った。1回目は「おー!」ってなって手振り合ってたけど2、3回目は見なかったことにするよね。なんか気まずいし。邪魔しちゃ悪いし。わたしコミュ障だし。元気かなあのカップル。
それと外しちゃいけないのが、ディズニーの喫煙所。あそこはすごいよ?22:00帯のすき家より殺伐としてるんですからね?だいたいカップルの片割れの男性が死んだ目をしてモクモクさせてるんです。夢の国ですよここ。なんでそのかわいいカチューシャ外してるんですか。
喫煙所にいる人たちの表情を盗み見するのめっちゃおもろいことにこのとき気づいちゃったのよね。みんな一旦現実に戻った顔してんのよ。ミッキーの耳やらグーフィーの帽子やら引っ提げたまま。夢の国と現実の狭間みたいな不思議な空間ですよ、ここは。より一層人類のことが愛おしくなる瞬間だね(^O^)頼むから喫煙所撤去しないでくれ。まじで。
なんてことがいろいろ起こるんだけど全部笑い話と経験になる。飲み会で披露できるトークネタも増えるぞ。そんでふと思い出したときに楽しかったなあって笑える。
初めてのひとり旅で学んだこと | ひとり旅は自己理解の手段だった
ひとり旅の楽しみ方が分からなかったわたしは自分に「今回の旅をvlogにすること」という目標を与えた。これが功を奏した。目的があれば1人への不安も軽減するのだ!だってしなきゃいけないことがあるから!
すると動画や写真を撮りながら園内を練り歩く中で自分について新しい発見をしたんですよ。
・建造物や風景を眺めるのが好き
・エリアのテーマやtipsを調べながら歩くのが好き
・ベンチに座ってターキーレッグを貪り食うのが好き(1日で3個食べたぞゴルァ)
・意外とパレードで感動するタイプ(光ってるだけやん、てちゃんと見たことなかった)
とかね。いろいろ。こんなの友達と共にしてたときは知らんかったぞ。距離的にも年1でしか行けないからとりあえずアトラクション乗りまくるぞ!ってなるのよ。それはそれでめっちゃ楽しいんだけどね。わたしの友達アクアトピアで大爆笑できるんだからね。誇りに思うよ、ほんと。
ひとりで行くといろんなものに目が行くようになるの。ランドはツルッとした地面だなあとかシーの海に魚いねえなあとか。どうでもいいことだけど小さな気づきにわくわくして。小さな自己理解に加えて、「自分にとっての旅って何だろう?」という“旅の輪郭”が、ぼんやりと浮かび上がってきた。
これってすごくわたしの中では衝撃的な出来事で。今まで結構自分軸じゃなくて他人軸で生きてたんだなって。人に合わせるって大事な性質だとは思うけどその目的が言い合いになったらめんどくせえとか嫌われたくないとか、自分にベクトルが向いた目的だったから環境や関わる人によって自分の軸がブレてしまう。無意識に演じている自分と本来の自分とのギャップが大きくて情緒が不安定になるんだなって。こんなのよく聞く話だけど身をもって経験→気づきの経過を辿ったからこそ実感したっていうかさ。
この旅でかなり人生観変わった。基本的な自己分析が必要だと感じた。まずは何が好きで何が嫌いか。自分のことなのにそんなことも知らなかったよ。過去の自分に懺悔ですわ。すまんな。でもねでもね、意外とこういう人いそうな気がする。好きな食べ物ーとか好きなタイプーとか表層的なものは多分みなさん答えられると思うんだけどさ。現代社会って普通に仕事してたらゆっくり自分と話し合う時間なんて無いよ。忙しすぎるよ、この世界。
みなさんは価値観や生き方について自分自身とお話ししたことがありますか?
どうやって向き合っているのか知りたいなあ。

ひとり旅を通して自分自身を知ることができたし、自分と向き合うきっかけにもなった。それに世間知らずだったけどいろんな経験や知識を身につけられた。今も旅の中でいろんな体験を積み重ねている。ミルフィーユのように。ここ笑うとこです。
地方住みで電車の乗り方も知らなかったんだからね?伸び代はんぱじゃないよ?今ではバリキャリセレブ女のフリしてPASMOで改札通過しています。とてつもない成長です。ちなみに空港内でキャリーケースと共にセレブのフリして時計見ながら早歩きするのも好きです。友達の前ではスベりましたがひとりだといくらでもふざけられます。
この経験はすごく人生の転換期になった。しかも夢の国ディズニーリゾートで。ありがとうミッキー。ありがとうウォルトディズニー。ありがとうポップコーンぶちまけカップル。また会いたいよ。
というか純粋にめっちゃおもろいことたくさんあって楽しかったwwwww
未来のひとり旅仲間へ
そういうわけでひとり旅に少しでも興味のある方はぜひ自分だけの楽しみ方を発掘しに冒険に出てみてください。
このブログが、ひとり旅に一歩踏み出すきっかけになったら、わたしはとっても幸せです。
自分だけの旅、自分だけの世界、ぜひ見つけてきてね。
ひとり旅仲間、どんどん増えろ〜!♡
「行ってきたよ!」ってDMくれたら、小躍りします。SNSもぜひフォローしてね♩
おちょとはなそ〜🙌
フォロワーさんとわいわい話すのが大好きです(^O^)♡
Xで記事の感想いただけたら嬉しいです。小躍りします。
新着記事の通知とともに日常のぼやきや旅先でのリアルな発信もしています♩
▶︎おちょのXをフォローする🕊️

P.S.チュロスはポテト味が至高
▼他にもこんな記事を書いています。
🔗浅草で雰囲気最高なレトロ喫茶店を発見したぞ!しかも喫煙可能だ! – 東京都
🔗『あその旅宿鷹の庄』で贅沢ステイしてきたぞ!部屋に温泉もついてる。やばい。 – 熊本県
🔗愛媛県の水が美味しすぎた話。共感者募集中。 – 愛媛県
コメント