『うどん本陣 山田家』の待ち時間は?駐車場の広さは?お味は?詳細情報を本音でレビュー | 讃岐うどん美味すぎやろwww – 香川県

おちょのひとり旅のうどん本陣山田家正直レビュー記事のアイキャッチ画像

香川といえばうどん、うどんといえば香川──。
「香川で本当においしい讃岐うどんを食べるならどこ?」と迷ったあなたに届けたい!

▼駐車場や待ち時間などサクッと知りたい方はこちら
うどん本陣 山田家 | 詳細情報

はじめに | 『うどん本陣 山田家』の正直レビュー

今回は創業100年以上の地元民からも観光客からも愛されている名店『うどん本陣 山田家』の味・雰囲気・ひとり旅での入りやすさを正直レビューします◎

たびうさ
たびうさ

ご当地グルメってありすぎて迷うよねえ・・・

おちょ
おちょ

ここ行っとけば間違いない!をシェアハピ★

▼うどん本陣 山田家の公式HPはこちら
🔗https://yamada-ya.com/
公式Instagram:@yamadaya_honten

『うどん本陣 山田家』はこんな人におすすめ💡
✔️香川で本場の讃岐うどんを食べたい
✔️讃岐うどんの“麺の力”を感じたい
✔️格式高めな和の雰囲気を楽しみたい
✔️ひとり旅でも気軽に入りたい

最新ひとり旅レビューを見逃さないように📮
新着記事は X(旧Twitter)でいち早くお知らせ!
フォロワーさんとわいわい話すのが大好きです(^O^)♡気軽にフォローしてください♩
▶︎おちょのXをフォローする🕊️

うどん本陣 山田屋とは?|創業100年の本気うどん

▼謎の画角で撮ったうどん本陣山田家の外観

今回訪れたのは香川県高松市にある『うどん本陣 山田家』は1日4,000人も訪れる讃岐うどんの名店。

約800坪の広大な敷地に建てられた屋敷は、江戸時代後期~大正・昭和初期の複数の建造物が国登録有形文化財。

庭園が眺められる主屋の奥座敷では江戸時代にお殿様をもてなしていたそう。(食べるのに夢中で庭園の写真撮るの忘れたすまん)

山田家のうどんは「小麦粉・塩・水」というシンプルな素材を使うからこそ、職人の技と感覚が命。時間や天候の変化によって変わる麺の状態を、手作業で見極めながら「足踏み・菊練り・手打ち」を徹底。だから朝でも夜でも“味にブレがない”と評価されている。

特に人気なのが「釜ぶっかけ」。こしの強い自家製麺と、厳選された素材のお出汁が絶妙に絡み、まさにうどん県の底力を感じる味わい。

讃岐うどんの特徴とは?
・喉ごしツルン&コシの強い麺
・もちっと食感
・味わい深いイリコの出汁
原材料は小麦粉・塩・水のみ。足踏みなどでグルテンを鍛え、熟成と寝かせによって独特の粘りと弾力を生む。断面は角が立ち、表面はつるつる。全国公正取引協議会連合会により讃岐うどんの定義が設定されている(生めん類の表示に関する公正競争規約)

▼ご自宅でもうどん本陣山田家の讃岐うどんが楽しめるよ!

実食レビュー! | 山田家の讃岐うどんはどんなもんじゃい

▼今回注文したのは『肉ぶっかけ』(¥830)

肉うどんとか邪道なんていうのは禁止だよ(^O^)肉らぶ。

ねぎ、三つ葉、温玉、天かす、甘辛く煮た牛肉。
このうどん、見た目からすでに美しい……!

最初に伝えたいのは──
麺が主役すぎる!良い意味で!

讃岐うどんってコシがあるとは聞いてたけど、ほんとにすごい。わたしは九州の民なので博多うどんを食べて育ったのですが、それとはまったく異なる食感でびっくり(^O^)

これぞ讃岐うどん!という感じでしっかり弾力のある麺でした。麺で縄跳びできそう。好き。もっちりしつつ、噛むと「ぐっ」と跳ね返す強さ。まさに“食べるうどん”って感じ(伝われ)

たびうさ
たびうさ

普段食べている博多うどんは柔らかいからねえ・・・

おちょ
おちょ

博多うどんは”飲むうどん”と認識している!


コシ最強の麺に肉だれ×出汁が絡んで完璧な一体感。まるで2023年WBCの侍ジャパンのようなチームワークです(迫真)

甘辛肉も甘すぎず締まりのあるお味。
まさに、“麺が主役”の一杯でした。

▼麺といえば愛媛県で食べた蕎麦の紹介もしてるぞ!
🔗 黒船『SOBANZAI』松山駅の近くにある蕎麦屋さんが素敵だった話 – 愛媛県

正直レビューしちゃお★ | おちょ式レビュー

おちょのひとり旅の正直レビューのバナー画像

詳細レビュー

  • ぼっち歓迎度
  • 店内
  • コスパ
★★★★★ おひとり様多数。ひとり専門店レベル。
★★★★☆ ひとりでも過ごしやすい。
★★★☆☆ 入れるけど、カップルや家族連れ多め
★★☆☆☆ スタッフや周囲の視線がちょっと刺さるかも
★☆☆☆☆ ひとり利用お断りレベル。完全アウェイ
★★★★★ 感動が止まらない
★★★★☆ こだわりも感じるしまた食べたい
★★★☆☆ 可もなく不可もなし
★★☆☆☆ あんまりおいしくない
★☆☆☆☆ 完食困難
★★★★★ 清潔感バッチリ&雰囲気も最高!住みたい
★★★★☆ ほどよく落ち着く、インテリアに気配りを感じる
★★★☆☆ 特に印象はないけど普通に過ごせる
★★☆☆☆ 狭い・ざわつく・落ち着かないなど居心地△、埃見つけた
★☆☆☆☆ 汚い。うるさい。
★★★★★ コスパ値:10.0以上
神コスパ!価格以上の満足度、リピ確
★★★★☆ コスパ値:6.7〜9.9
まあまあコスパ良い
★★★☆☆ コスパ値:3.3〜6.6
普通で納得
★★☆☆☆ コスパ値:2.0〜3.3
もう行かない!
★☆☆☆☆ コスパ値:~2.0未満
金ドブ!

ぼっち歓迎度 ★★★★★
ひとり客もちらほら。カウンターや仕切りありで気兼ねなくうどん啜れる。

味      ★★★★★
麺のクオリティが抜群で、お出汁との一体感も最高。讃岐うどんの真骨頂。

店内     ★★★★★
立派な木造建築で、和の重厚感あり。格式高めだが居心地は抜群。中庭の庭園も素敵。

コスパ    ★★★★★
¥830でこの満腹感はコスパ良い!!!

総合評価   ★★★★★
味も店構えも大満足。「香川の讃岐うどん食べたい」と思ったら、まずここで間違いなし!

▼おちょ式レビューの詳細な評価基準はこちら
🔗おちょ式評価基準詳細

総合レビュー

★★★★★(5.0)

味も店構えも大満足。荘厳な外観に一瞬怯むものの入店してみたら静かで落ち着いた雰囲気。ひとりでも安心して食せる店内レイアウトで最高。「香川の讃岐うどん食べてええ!!!」ってなったらまずここに行けば間違いない。

通販サイト紹介 | おうちでも”本場の讃岐うどん”を食べたいんだよ!!

おうちでも本場の讃岐うどんが食べたい…(´;ω;`)
そんなあなたとわたしに朗報です!!!

なんと通販サイトを発見
そして口コミレビューがほぼ★4を超えている…!しかも安い!!


自宅用でももちろんOKなんだけど、包装がきちんとしているのでお中元やお歳暮などにも最適◎
加熱するだけの簡単調理で手軽に本場の讃岐うどんが楽しめます♩

\本場の味、ぜひ体験してみて/

▼うどん本陣山田家で1番人気の商品

▼きつねやかきあげが大きくて満足感◎と話題の商品

わたしは「釜ぶっかけセット」をお取り寄せしたよ(^O^)
やっぱり本場の讃岐うどんはスーパーのものとは違うぜ…!実店舗の方がおいしいのは当たり前なんだけど、それでもツルッとモチッとは健在。企業努力が伺えますなあ…と感動しました。

たびうさ
たびうさ

おうちでも山田家の讃岐うどんが味わえるなんて嬉しいねえ・・・

おちょ
おちょ

おいしすぎるので毎日食べたい!

うどん本陣 山田家 | 詳細情報(駐車場・待ち時間など)

  • 店名:うどん本陣 山田家 本店
  • 所在地:香川県高松市牟礼町牟礼3186(Googleマップで場所を見る)
  • 電話番号:087-845-6522
  • 定休日:水曜日
  • 営業時間:・平日:昼|11:00〜15:00(L.O.14:30)夜|17:00〜20:00(L.O.19:50)
         ・土日祝:通し営業|10:00〜20:00(L.O.19:50)
  • アクセス:JR八栗駅から徒歩約20分
  • 駐車場:有(広めの無料駐車場あり)
  • 支払い方法:現金、クレジットカード、QRコード決済対応
  • 平日11時ごろ来店時は待ち無し

・営業日や営業時間は2025年1月より上記内容に変更となっています。事前に公式HPなどを確認推奨!
・祝日のお昼どきは行列ができることもあるので注意!

まとめ | うどん県の本気を感じた

創業100年以上の『うどん本陣 山田家』は、職人の手仕事が光る本格讃岐うどんの名店。とにかくうどん麺のツルモチ食感には驚かされました。

外観は荘厳で格式高い感じなんだけど意外とひとりでも気軽に楽しめます。そしてコスパが良い(^O^)

香川に行ったら絶対行って!!!と思えるおいしいうどん屋さんでした。

▼うどん本陣 山田家の公式HPはこちら
🔗うどん本陣 山田家

\ひとり旅の楽しみ方を紹介しています/
🔗【ひとり旅におすすめ】おちょのわくわく行きたいとこリスト5選 | あなたの旅の参考に!
🔗ひとり旅を楽しむコツ6選 | ひとり旅を最高に楽しい旅にする方法

P.S.『三大うどん制覇したいね』

「行ってきたよ」レポも大募集!気軽にフォローしてください🪄

おちょとはなそ〜🙌
フォロワーさんとわいわい話すのが大好き(^O^)♡
Xで記事の感想いただけたら嬉しいです。小躍りします。新着記事の通知とともに日常のぼやきや旅先でのリアルな発信もしています♩
▶︎おちょのXをフォローする🕊️

▼次はカレーうどんお取り寄せしよーっ♩

あそびにきてね!

新着記事通知📮
リアルタイムで思ったことを
呟いています。

たびうさの様子を中心に
投稿しています。

旅先のリクエストや
お問い合わせはこちらから

コメント