札幌味噌ラーメン食べるならここ!| 『すみれ 中の島本店』正直レビュー – 北海道

おちょのひとり旅の飲食店レビュー記事のアイキャッチ画像

札幌といえば「味噌ラーメン」ですよね!わたくし九州の民、とんこつラーメンで育ってきましたが本場の味噌ラーメンはどんなもんじゃい!!と大期待。

今回は、そんな味噌ラーメン界のレジェンドとも言える「すみれ中の島本店」へ行ってきたので、ひとり旅視点で正直レビューします🍜

▼駐車場や待ち時間などサクッと知りたい方はこちら
すみれ 中の島本店 | 詳細情報

index

はじめに | 超有名店『すみれ 中の島店』に行ってみた

北海道といえば味噌ラーメン。『すみれ』は全国からラーメン好きが集まる超人気店。コンビニとコラボとかやってたりするよねええ!

とっても有名だけど「実際おいしいの?」と気になる人も多いはず…!

というわけで今回は、ラーメン大好きなわたしが『すみれ 中の島本店』に突撃してきたので紹介します。
『すみれ 中の島本店』のお味・店内の雰囲気・待ち時間・ぼっち歓迎度など正直レビュー💫

たびうさ

旅先のごはん選びって迷うねえ・・・

おちょ

そんなあなたに“ひとり旅”に視点を置いた正直レビューをシェアハピ★

▼すみれの公式HPはこちら
🔗札幌の味噌ラーメン すみれ

▼あわせて読みたい
🔗【人気記事】ひとり旅を最高に楽しい旅にする方法 – 6選
🔗そのほかひとり旅レビュー記事一覧はこちら

こんな人におすすめ💡
✔️ 札幌でおすすめ飲食店を探している
✔️ おいしいラーメンを食べたい
✔️ 清潔感のある店舗でラーメンを食べたい
✔️ 味噌ラーメンを愛している

この記事では、実際の食レポはもちろん、店内の様子やぼっち歓迎度など「ひとり旅視点」の正直レビューをお届けします。

最新記事を見逃さないように📮
新着記事は Xでいち早くお知らせ!みんなでわいわい話すのが大好きです(^O^)♡
▶︎おちょのXをフォローする🕊️

札幌市 | 『すみれ』とは?味噌ラーメン界のレジェンド!

すみれ 中の島本店は全国レベルの知名度を誇る、味噌ラーメンの超有名店!

札幌味噌ラーメンの名店「すみれ」は、1964年に村中明子氏が「純連」として創業。あっさりが主流だった当時に濃厚味噌ラーメンを開発し、全国に札幌ラーメンの名を広めました。1989年、三男・村中伸宜氏が「すみれ」として中の島に再出店。現在は「純連」「すみれ」両ブランドが名店として親しまれ、弟子たちも全国で活躍中です。

伝統的な製法が代々伝えられていってるとかロマンあるなあ・・・

すみれの味噌ラーメンはスパイスの効いた濃厚スープにたっぷりのラード、中太縮れ麺を合わせており、札幌味噌ラーメン界の王道にして頂点とも言える存在。
参照:https://magazine.vacan.com/archives/1554?utm_source=chatgpt.com

📍中の島駅から徒歩で約10分、近くには周辺には中島公園や狸小路商店街があるので観光中に立ち寄りやすい◎
(Googleマップで場所を見る)

\すみれのラーメンをおうちで楽しみたい方はこちら/

実食レビュー! | すみれの味噌ラーメンのお味は・・・!?

▼お店の外観や店内の雰囲気

▼すみれ中の島本店の外観はこちら

すみれ中の島本店の外観の写真
すみれ中の島本店の外観の写真

老舗ラーメン店らしからぬおしゃれコンクリ…!
イメージと違いすぎて1回通り過ぎた(^O^)

駐車場は店前にあるので車でのアクセスもしやすい◎

▼店内の様子はこちら

すみれ中の島本店の内観の写真

清潔感があって好印象。
ライトウッド×ホワイトな内装が超好み♡

ちなみにこのテーブル席は楕円形で他のお客さんと相席になるぞ。ひとりだと若干の気まずさがある。

有名人のサインの中に東海オンエアてつやのサインもあってテンション上がる(^O^)提供待ち時間に好きな有名人のサイン探すのも楽しい。

▼すみれの味噌ラーメン!ご対面!

すみれの味噌ラーメンは熱い油膜で封印されし、芯まで熱々の一杯なのだ!

\じゃーん/

すみれ中の島本店の味噌ラーメンの写真
すみれ中の島本店のチャーハンの写真

【1番人気!】
味噌ラーメン ¥1200
チャーハン ¥800

▼内容は以下の通り
ラーメン:トッピング無し、ネギ/めんま/ワンタン/チャーシューと豪華ラインナップである。
チャーハン:たまご/チャーシュー/紅生姜

たびうさ

ワンタンが入ってるなんて珍しいねえ・・・

おちょ

これがまた味噌スープに合うんだよな!天才!

▼お味レビュー
まず見た目。油の膜、バチバチに張ってます。これがね…スープの表面に5mmくらいしっかり層になってて、レンゲでそっとすくっても湯気が出ないのよ。「え、ぬるいの?」と思ってスープ啜ると火傷するから注意なwwwほんで時間が経ってもずっとアツアツなのだ。感動。

スープは味噌が主張しすぎない。「味噌ラーメン」って濃い・塩味・パンチ!みたいなイメージだったんだけど、すみれは違う。味噌が控えめに「どうも、わたし味噌です」って感じで上品なのね。多分高級住宅街に住んでる。その奥にお出汁が取り巻きとしてそっと存在してんのよ。

麺は中太縮れ麺なんだけど、太めなのにスープと一体化している。スープによく絡むから細麺が好きなんだけど、今回太めの麺もありだなと。太い方が塩味も感じやすい印象。弾力あって、歯ごたえあって、でも変な重さがない。研究されてきたのを一口で感じた。

そしてメンマね。これがまじで今回のMVP。極太でやわらかくて、でもザクッと歯ごたえあって、味しみしみ。メンマに感激する日が来るとは思わなかった。

チャーハンも侮ってはいけない。まず量が多い。どんぶりくらいのサイズはあるぞwwwパラパラというよりはしっとり系で優しめのお味。結構油感は強め。時折紅生姜を挟むと味が締まる。これまで食べたチャーハンで1番好きだった。数年前コンビニでもすいれのチャーハンおにぎりあったよね。再販希望。

お味は最高だが終盤になると油っぽいのがしんどくなる人もいそう。
量が多くて最高なんだけどすごく腹パンになるぞ。少食の人は注意⚠️
さすがのわたしでも夕方ごろ胃もたれしたぞ!

すみれメニュー 一覧
すみれ中の島本店のメニュー一覧の画像
すみれ中の島本店のメニュー一覧の画像

▼そのほか九州地方のひとり旅レビューもしています
🔗宇宙一おいしいからあげ見つけたぞ!! | 『中津からあげ もり山』 – 大分県
🔗あか牛×温泉×絶景!阿蘇市にある「あその旅宿 鷹の庄」で贅沢時間を過ごした話 – 熊本県

正直レビューしちゃお★ | すみれの実食レビューと本音評価まとめ

おちょのひとり旅の正直レビューのアイキャッチ画像

詳細レビュー

評価基準詳細
★★★★★客層、店内レイアウトともにおひとり様専門店レベル。
★★★★☆ひとりでも過ごしやすい。
★★★☆☆ひとりでも入れるけど、カップルや家族連れが多い
★★☆☆☆周囲の視線が刺さって気まずい。
★☆☆☆☆ひとり利用お断りレベル。完全にアウェイ。

ぼっち歓迎度 ★★★★☆
カウンター無し・ひとり客少なめ。でも店内は広くて清潔、回転率も高いのでそこまで気にせずOK。

味      ★★★★☆
油膜で最後まで熱々、バランス型の味噌、麺・具材の完成度も◎。メンマはうまあ!ちょっと油っぽくてしんどい。

店内     ★★★★★
コンクリ×木材のおしゃれ空間。清潔感抜群。老舗感ないので女性も入店しやすい。

コスパ    ★★★★☆
合計2000円とやや高めだけど、味・満腹感・感動を考えたら納得価格。ラーメンだけでも満腹になる。

総合レビュー

総合評価   ★★★★☆(4)

味噌ラーメンの教科書的なお味でした!トッピング無しでも大満足の具材の量に感動。

▼その他、九州地方の飲食店をレビューしています。読んでみてね!
🔗宇宙一おいしいからあげ見つけたぞ!!!! | 『中津からあげ もり山』正直レビューまとめ – 大分県

すみれ中の島本店 | 詳細情報(駐車場・待ち時間・アクセスなど)

  • 店名:すみれ 中の島本店
  • 住所:北海道札幌市豊平区中の島2条4丁目7-28
  • アクセス:中の島駅から徒歩12分
  • 電話番号:011-824-5655
  • 営業時間:
    4~10月 | 11:00~15:00 16:00~21:00
    11~3月 | 11:00~15:00 16:00~20:00
    ※土日祝は通し営業
  • 定休日:年中無休
  • 支払い方法:食券機(現金・QRコード対応)
  • 席数:テーブル席中心(カウンターなし、相席あり)
  • 駐車場:有り(店前に複数台)
  • 公式サイト:https://www.sumireya.com/
  • 待ち時間:平日12時半ごろで待ち無し、提供10分以内

車で来店の際は周辺の道路が北海道にしては狭いので注意⚠️
口コミでは平日でも昼時は待つ場合もあると報告あり、待ち時間は日による。土日祝は混雑する様子。
平日夕方くらいが混みづらいとのこと。

まとめ | 味噌ラーメン食べたいならすみれへGO!!

「札幌といえば味噌ラーメン」と言われるほどの王道ジャンル。その中でも“濃厚×繊細”という矛盾を両立させた一杯が食べられるのが『すみれ 中の島本店』です。

スープ表面のラード膜で最後の一口まで熱々、主張しすぎない味噌、そして極太メンマやもちもち麺が織りなす完成度の高さに感動しました。

店内も清潔でおしゃれな空間。老舗のイメージとはいい意味でかけ離れた、“女性でも入りやすい雰囲気”も魅力のひとつです。

札幌に行くなら一度は訪れるべき!ぜひ『すみれ本店』をチェックしてみてね🍜

たびうさ

味噌ラーメン以外のメニューも気になるねえ・・・

おちょ

次は塩ラーメン食べたい!

P.S.『太麺もいいもんだなあ』

他にも気になる飲食店があったら、ぜひコメントやDMで教えてください◎
すみれに行ってきたよレポも大歓迎!

おちょとはなそ〜🙌
みんなでわいわい話すのが大好き(^O^)♡
Xで記事の感想いただけたら嬉しいです。旅先でのリアルな発信もしています♩
▶︎おちょのXをフォローする🕊️

▼すみれの公式HPはこちら
🔗札幌の味噌ラーメン すみれ

▼そのほか、北海道のグルメレビュー記事はこちら
🔗GARAKU千歳店で絶品スープカレー実食!ひとり旅目線で正直レビュー – 北海道
🔗小樽駅の近く!味処たけだで海鮮丼食べたらめっちゃ北海道を感じた話 – 北海道

新着記事通知📮
リアルタイムで思ったことを
呟いています。

たびうさの様子を中心に
投稿しています。

旅先のリクエストや
お問い合わせはこちらから

index